「介護の現場で働く人」に出会えるコミュニティをご紹介!

※3月23日に英語、インドネシア語、タガログ語、ベトナム語の翻訳記事を掲載しました。

   

「介護業界に興味はあるけれど…」という方でも、実際に就職を検討する段階になると、「職場の雰囲気や仕事のリアルを知りたい」「まずは働く人たちと触れ合ってみたい」という方は多いと思います。
また、すでに介護職として勤務されている方の中には、「介護職仲間を作りたい」「他の事業所の取り組みを知りたい」「介護の仕事の悩みを相談したい」と考えている方もいるのではないでしょうか。

そのような思い、悩みを持つ方々が集まり、対話する場があります。「未来をつくるkaigoカフェ」は、介護に関する身近なテーマをもとに人々が思いを語り、学ぶ、対話の場づくりを行うNPO法人です。ここでは、NPO法人「未来をつくるkaigoカフェ」が主催したオンラインイベントを紹介します。

    

「kaigoプレゼンテーションナイト~人生100年時代を豊かにするkaigo~」

NPO法人「未来をつくるkaigoカフェ」は、原則として月1回、多職種がつながり、多くの学びと気づきを得られる対話の場として、「kaigoカフェ」を開催しています。
2020年12月の「kaigoカフェ」は、介護の情報を発信する「ケアするウェブマガジン ゆうゆうLife」を運営する産経新聞社とのコラボレーションで開催されました。「kaigoプレゼンテーションナイト~人生100年時代を豊かにするkaigo~」と題して、介護事業者から各事業所での取り組みに関する情報発信が行われました。
オンラインで開催された今回の「kaigoカフェ」は、全国から約200名が参加する大規模なイベントとなりました。

   

~「地元愛」と「介護愛」を感じられる5名のプレゼンテーション~

「全国のご当地介護自慢」と題して、地域への働きかけを行いながら介護を実践する全国5つの事業所のプレゼンテーションが行われました。各事業所からの発表では、その地域ならではの工夫を聞くことができました。

   

   

鹿児島市のある介護事業者は、地域の大学生らと高齢者が触れ合う場を作る取り組みを紹介しました。ときには、地域の消防団や地域包括支援センター、社会福祉協議会などの協力を得て地域を巻き込むイベントを開催するなど、地域に開かれた取り組みも行っているとのことでした。介護事業従事者や地域の人々、高齢者が時間や場所を共にして全員で楽しむ。自分の孫の世代など、施設内では普段は会えない世代の人と触れ合うことで、高齢者は生き生きとして笑顔が増えた。そういった介護の魅力的なシーンが感じられる発表でした。

   

   

プレゼンテーションでは、地元の名産を紹介するコーナーなどお堅い話以外のサブコンテンツもあり、楽しい雰囲気の中セッションは進んでいきました。

    

~より深い対話を実現するグループセッション~

プレゼンテーション後には、4~5名に分かれてのグループセッションも行われました。グループセッションでは、プレゼンテーションの感想を語りあうほか、参加者それぞれの職場や地域での取り組みを紹介しあうなどで盛り上がっていました。
オンラインでただ見るだけではなく、相互の情報発信を通して、知りたいことをたくさん収集できる場となっていました。

グループセッションのほかにも、「介護版すべらない話」と題して、介護の仕事現場ならではの面白いエピソードが披露され、オンラインの会場は笑いの渦に包まれていました。ユーモアあふれる話の面白さ以上に、楽しみながら介護に向き合う方々の温かさを感じられる場となっていました。

   

    

~コミュニティを活用して、人と繋がる~

以上、NPO法人「未来をつくるkaigoカフェ」によるオンラインイベント「kaigoプレゼンテーションナイト~人生100年時代を豊かにするkaigo~」のご紹介でした。

NPO法人「未来をつくるkaigoカフェ」は、原則として月1回、「kaigoカフェ」を開催しています。「kaigoカフェ」に参加することで、様々な事業者の情報や雰囲気を感じることができます。
また、産経新聞社が運営するコミュニティサイト「きっかけ ゆうゆうLife」では、掲示板などを通じて介護業界に興味がある人や実際に介護業界に身を置く人同士が繋がることができます。
上記のコミュニティに興味を持たれた方は、是非下部のリンクから詳細をご確認ください。

ふくしかいご.jpでは、NPO法人「未来をつくるkaigoカフェ」と産経新聞社の「きっかけプロジェクト」とのコラボレーションで2月26日に開催された「未来をつくるonlineカフェ~未来をつくる私たちの働き方~」の様子も記事でお届けする予定です。是非ご覧ください。

    

※NPO法人「未来をつくるkaigoカフェ」
介護福祉士でケアマネジャーの高瀬比左子さんが2012年に設立。介護や医療に関する身近なテーマをもとに肩書や役職を気にせず自由に思いを語ることで、一歩踏み出すきっかけが作れる場をカタチにしたい。そのような高瀬さんの想いから、月1回、都内にてカフェ型の対話の場の開催、ファシリテーターの養成、カフェの設立支援、他業種とのコラボレーション企画など、多彩な取り組みを行っています。現在はオンライン(zoom)でカフェの開催や様々な発信をしています。(http://www.kaigocafe.com/)

※「きっかけ ゆうゆうLife」
産経新聞社が運営するオンラインコミュニティ(https://www.beach.jp/circleboard/af08100/topictitle)。介護の専門職や、介護にあたる一般の人たちと繋がりを持つ場として活用可能です。介護の仕事の情報を発信しているウェブマガジン「ゆうゆうLife」(https://youyoulife.jp/)もありますので、ぜひご覧ください。